menu
空室状況
・ご予約
各種申込書類
お問い合わせ
空室状況・ご予約
各種申込書類
お問い合わせ
・トップ
・施設案内
・ご利用の流れ
- ご予約について
- ご利用ガイド
・砺波青少年自然の家について
- 自然の家とは
・料金案内
- 施設利用料
- 食事料
- 支払方法
・活動プログラム
- 野外活動
- 館内活動
- 近降の施設でできる活動
・イベント
・食事メニュー
・お問い合わせ
・アクセス
・ニュース
0763-37-2002
ie@shizentonami.jp
・トップ
・施設案内
・ご利用の流れ
- ご予約について
- ご利用ガイド
・砺波青少年自然の家について
- 自然の家とは
・料金案内
- 施設利用料
- 食事料
- 支払方法
・活動プログラム
- 野外活動
- 館内活動
- 近降の施設でできる活動
・イベント
・食事メニュー
・お問い合わせ
・アクセス
・ニュース
利用の流れ
Guide
利用の流れ
1
まずは利用日”30日前”までにご予約を!
「電話の場合」
◎ご利用日について
お問い合わせ
ください。(TEL:0763-37-2002)
※受付予約完了後、自然の家より
”利用受付ハガキ”
が届きます。
「予約フォームの場合」
◎HPにて必要事項をご記入の上、送信してください。
※折り返しの電話にて、内容の確認が取れた段階で受付予約完了となります。
※受付予約完了後、自然の家より
”利用受付ハガキ”
が届きます。
※4月1日はお電話のみ対応いたします。フォームでの申込みは4月2日以降に順次確認の電話を行います。お急ぎの方はお電話で申込みください。
ご利用のガイドはこちらからご確認いただけます。
ご利用ガイド
(PDF)
2
書類の提出(利用日の30日前まで)
◎事前に以下の
「利用申込用紙」
の提出をお願いしております。(E-mailやFAX等)
・利用申込書
・活動プログラム
・有料注文書
(必要な場合のみ)
・アレルギー確認書
(本施設が提供する食事及び食材について、食物アレルギーをもつ方の食の安全を確保するためのものです。)
※当日、入所式・退所式での所員のあいさつを希望される場合は、事前にお申し付けください。
※施設の下見や事前打合せ(プログラムの相談、使用場所の調整)を希望される場合は事前の電話にてご予約をお願いいたします。当日は、計画の素案を持ってご来所ください。
利用申込書はこちら
3
“利用承認書”を受け取り完了!
◎利用申込書の内容確認後、自然の家より
”利用承認書(封筒)”
が届きます。
※提出していただいた書類をもとに、他団体との
調整結果(食事、入浴の利用時間、宿泊室等)
を記載してあります。必ず内容の確認をお願いします。
空室状況
2023.
6
次月 >
月
火
水
木
金
土
日
1
○
2
◎
3
△
4
◎
5
△
6
✕
7
△
8
△
9
◎
10
✕
11
◎
12
◎
13
✕
14
○
15
○
16
◎
17
✕
18
◎
19
−
20
✕
21
◎
22
○
23
◎
24
✕
25
◎
26
◎
27
◎
28
◎
29
△
30
◎
◎
…100人以上宿泊可能
○
…30人~100人宿泊可能
△
…お問い合わせください
✕
…満室
−
…施設点検日
※あくまで目安となっております。
利用団体数確認
(PDF)
予約フォーム
※4月1日は
お電話のみ
対応いたします。フォームでの申込みは4月2日以降に順次確認の電話を行います。
お急ぎの方はお電話で申込みください。
フォームからのご予約の場合、折り返しの電話にて予約完了となります。
ご入力いただいた後、プライバシーポリシー同意の上「内容の確認」ボタンを押してください。
団体名
必須
おおよその利用人数
必須
人
担当者氏名
必須
フリガナ
必須
担当者電話番号
必須
メールアドレス
必須
利用日
必須
~
利用内容
必須
利用希望場所
体育館
大研修室
視聴覚室
研修室
特別研修館
グラウンド
キャンプファイヤー場
備考欄
プライバシーポリシー
に同意する
内容の確認